人生最大の断捨離♡正月飾りはいつする?
2018年12月27日
今年もあと4日…
やり残したことがないように
ノートに書きだしました
加藤訓子(のりこ)です
何もしなくても年は越せるんですが…
やっぱりスッキリさせて一年を終えたいですよね~
今日は人生最大ともいえる断捨離をしました
以前から気になっていたのですが
なかなか気持ちの整理ががつかず…
手離すチャンスはあったのですが逃していました
それは…ピアノです

わたしにとってピアノは大学を卒業するまで人生の一部でした
4歳くらいの時におもちゃのピアノを狂ったように弾き続け(笑)
家族が「もしかして才能があるかも!」と勘違いして(笑)
このピアノをおばあちゃんが買ってくれたそうです
ところが本物のピアノは狂ったようには弾きませんでしたが(笑)
ピアノの先生に音大受験を勧められ
ピアノで大学に行かせてもらうことができました
推薦だったので本当にピアノだけで合格したようなもの(笑)
仕事をするようになってからは弾く時間もなく
ずっと眠らせたまま…
何度か欲しいという人が現れたのですが
胃のあたりをギュと掴まれたような感じがして…
使わないけど寂しい…
それで手放すチャンスを逃してました
今回はどちらかと言うと必要に迫られて...
でもこうでもしないと決断できなかったかも
家から運び出されるピアノを見ると涙が…

やっぱりかなり寂しい…
でも心が軽くなったような気がします
わたしの人生最大の断捨離でした
2019年への準備のような気がします
さぁ~年内に滞っているものは処分して
スッキリサッパリ軽い気分で新年を迎えたいと思います
みなさんお正月飾りはいつしますか?
わたしはいつも追われるようにして31日にしていました(^^;)
今朝の情報番組で
29日は二重苦
30、31日は一日飾り(つまり慌てて飾ること)
お正月って歳神様をお迎えする行事
歳神様は一年の一番最初にやってきてその年の作物が豊かに実るように
家族が元気で暮らせるようにと約束してくれる素敵な神様♡
そんな素敵な神様を慌ててお迎えするなんて!
だから28日がお正月飾りにピッタリな日だと思いますよ~
わたしも朝早くおきて仕事前にやろうと思います
来店予約、商品の注文、ご質問は

やり残したことがないように
ノートに書きだしました
加藤訓子(のりこ)です
何もしなくても年は越せるんですが…
やっぱりスッキリさせて一年を終えたいですよね~
今日は人生最大ともいえる断捨離をしました
以前から気になっていたのですが
なかなか気持ちの整理ががつかず…
手離すチャンスはあったのですが逃していました
それは…ピアノです

わたしにとってピアノは大学を卒業するまで人生の一部でした
4歳くらいの時におもちゃのピアノを狂ったように弾き続け(笑)
家族が「もしかして才能があるかも!」と勘違いして(笑)
このピアノをおばあちゃんが買ってくれたそうです
ところが本物のピアノは狂ったようには弾きませんでしたが(笑)
ピアノの先生に音大受験を勧められ
ピアノで大学に行かせてもらうことができました
推薦だったので本当にピアノだけで合格したようなもの(笑)
仕事をするようになってからは弾く時間もなく
ずっと眠らせたまま…
何度か欲しいという人が現れたのですが
胃のあたりをギュと掴まれたような感じがして…
使わないけど寂しい…
それで手放すチャンスを逃してました
今回はどちらかと言うと必要に迫られて...
でもこうでもしないと決断できなかったかも
家から運び出されるピアノを見ると涙が…

やっぱりかなり寂しい…
でも心が軽くなったような気がします
わたしの人生最大の断捨離でした
2019年への準備のような気がします
さぁ~年内に滞っているものは処分して
スッキリサッパリ軽い気分で新年を迎えたいと思います
みなさんお正月飾りはいつしますか?
わたしはいつも追われるようにして31日にしていました(^^;)
今朝の情報番組で
29日は二重苦
30、31日は一日飾り(つまり慌てて飾ること)
お正月って歳神様をお迎えする行事
歳神様は一年の一番最初にやってきてその年の作物が豊かに実るように
家族が元気で暮らせるようにと約束してくれる素敵な神様♡
そんな素敵な神様を慌ててお迎えするなんて!
だから28日がお正月飾りにピッタリな日だと思いますよ~
わたしも朝早くおきて仕事前にやろうと思います
来店予約、商品の注文、ご質問は

■東田時計店.■
〒506-0011 岐阜県高山市本町1-23
TEL0577-32-1821
詳しい地図はコチラ
営業時間10:00~19:00
定休日 火曜日
スポンサーリンク
Posted by norinori at 23:09│Comments(0)
│ブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。