最強パワースポット戸隠神社♡覚悟してお参りしてください
2018年07月18日
「戸隠神社で人生かわりました!
ぜひ行ってみて下さい!」
と何年も前に進められていました
加藤訓子(のりこ)です
念願の戸隠神社!

すごく良かったのでご紹介させてください!
戸隠神社は
宝光社・火之御子社・中社・九頭龍社・奥社の五社からなります
わたしはまず宝光社から…
近くに無料駐車場がありました

まずはこの階段からスタートです!
ご利益は難所を超えてこそもらえるそうですよ~
途中、女坂というゆるやかな所もありますが
たくさんご利益の欲しい私は階段を登りきりました!

これが宝光社です
9時前にお参りを済ませたので御朱印は後からもらおうと
まずは火之御子社を先にお参りしようと歩いて向かいました。
火之御子社は駐車場が3台分くらいしかないので山道を歩きだしますが
ちょっと後悔…(^^;)
結構歩きます…完全に山道だし…後戻りもできなくなり
鳥の声を聞きながら黙々と歩きだしました
NHKが鳥の声を収録した記念碑がありましたよ~
うっかり写真を撮り忘れました
火之御子社は無人となりますので御朱印は宝光社か中社で…
また山道を戻り宝光社で御朱印をいただきました
車で中社に向かいます
運のいい事に敷地内の無料駐車場に停められました。
こちらはすんなりお参りさせてもらえる平地にありましたよ~

さて一番のパワースポット奥社に向かいます
この時点で10時近くになってしまいました
奥社だけお参りの人も多くいるので駐車場が心配になってきましたが
5分ほど歩いたところの個人でやってみえる駐車場に停められました
休日や連休は朝早い時間に奥社をお参りしたほうがスムーズだと思います
入り口から7~8分くらい歩いたところでelpisの今井さんご夫婦にバッタリ!

お水を汲んでくるといいよ~と教えてもらえてラッキーでした
しばらく歩くと先に行かれていた人に聞いた赤い門が見えてきました


この門をくぐると気が変わると聞いていました
門をくぐるとこの杉並木です!

完全に気が違います!
伊勢神宮とはまた違った気が流れます
黙々と歩いていると…
足場が違ってきました…
階段上になってきました…

これはまだ最初のほう…
段々と階段の幅が狭くなり足場が悪くなってきます
かなりキツイ…
みなさん休み休み歩いています
ゼイゼイハァハァ言いながら登っていきました
あー終わった!と思ったらお参りの行列が!

20分くらいは待ちましたね~

そしてこちらが奥社です!
お参りしようとしたら風が吹き優しく迎えていただきました
すぐ脇には九頭龍社が

なんだか縁を感じる神様でした
そして御朱印とお守り、そしておみくじをいただきました
こちらのおみくじは自分でひくのではなく
数え年を言うと裏で祝詞をあげパンという音がして
このおみくじを渡されます

なかなか良い内容の「吉」♡
でも言葉が難しすぎて半分以上意味がわかりません(^^;)
そして戸隠5社の御朱印をコンプリートしたということで
記念のしおりをいただいたのですが何か感じるしおりです

フラッといくには大変な道のりです。
ヒールやサンダルではキツイと思います
準備をして向かわれたほうがいいですよ~
評判になるだけのことがある神社でした
ぜひ一度は行ってみて下さい
何かの変わり目に行くといい神社だと思います
わたしに最初に進めてくれた彼女は
初詣に「伊勢神宮」 GWに「戸隠神社」に行き
その直後に知り合った人と年内に結婚しました!
人生変えたりあなたはぜひ♡
来店予約、商品の注文、ご質問は
友だち追加
■東田時計店.■
〒506-0011 岐阜県高山市本町1-23
TEL0577-32-1821
詳しい地図はコチラ
営業時間10:00~19:00
定休日 火曜日
ぜひ行ってみて下さい!」
と何年も前に進められていました
加藤訓子(のりこ)です
念願の戸隠神社!

すごく良かったのでご紹介させてください!
戸隠神社は
宝光社・火之御子社・中社・九頭龍社・奥社の五社からなります
わたしはまず宝光社から…
近くに無料駐車場がありました

まずはこの階段からスタートです!
ご利益は難所を超えてこそもらえるそうですよ~
途中、女坂というゆるやかな所もありますが
たくさんご利益の欲しい私は階段を登りきりました!

これが宝光社です
9時前にお参りを済ませたので御朱印は後からもらおうと
まずは火之御子社を先にお参りしようと歩いて向かいました。
火之御子社は駐車場が3台分くらいしかないので山道を歩きだしますが
ちょっと後悔…(^^;)
結構歩きます…完全に山道だし…後戻りもできなくなり
鳥の声を聞きながら黙々と歩きだしました
NHKが鳥の声を収録した記念碑がありましたよ~
うっかり写真を撮り忘れました
火之御子社は無人となりますので御朱印は宝光社か中社で…
また山道を戻り宝光社で御朱印をいただきました
車で中社に向かいます
運のいい事に敷地内の無料駐車場に停められました。
こちらはすんなりお参りさせてもらえる平地にありましたよ~

さて一番のパワースポット奥社に向かいます
この時点で10時近くになってしまいました
奥社だけお参りの人も多くいるので駐車場が心配になってきましたが
5分ほど歩いたところの個人でやってみえる駐車場に停められました
休日や連休は朝早い時間に奥社をお参りしたほうがスムーズだと思います
入り口から7~8分くらい歩いたところでelpisの今井さんご夫婦にバッタリ!

お水を汲んでくるといいよ~と教えてもらえてラッキーでした
しばらく歩くと先に行かれていた人に聞いた赤い門が見えてきました


この門をくぐると気が変わると聞いていました
門をくぐるとこの杉並木です!

完全に気が違います!
伊勢神宮とはまた違った気が流れます
黙々と歩いていると…
足場が違ってきました…
階段上になってきました…

これはまだ最初のほう…
段々と階段の幅が狭くなり足場が悪くなってきます
かなりキツイ…
みなさん休み休み歩いています
ゼイゼイハァハァ言いながら登っていきました
あー終わった!と思ったらお参りの行列が!

20分くらいは待ちましたね~

そしてこちらが奥社です!
お参りしようとしたら風が吹き優しく迎えていただきました
すぐ脇には九頭龍社が

なんだか縁を感じる神様でした
そして御朱印とお守り、そしておみくじをいただきました
こちらのおみくじは自分でひくのではなく
数え年を言うと裏で祝詞をあげパンという音がして
このおみくじを渡されます

なかなか良い内容の「吉」♡
でも言葉が難しすぎて半分以上意味がわかりません(^^;)
そして戸隠5社の御朱印をコンプリートしたということで
記念のしおりをいただいたのですが何か感じるしおりです

フラッといくには大変な道のりです。
ヒールやサンダルではキツイと思います
準備をして向かわれたほうがいいですよ~
評判になるだけのことがある神社でした
ぜひ一度は行ってみて下さい
何かの変わり目に行くといい神社だと思います
わたしに最初に進めてくれた彼女は
初詣に「伊勢神宮」 GWに「戸隠神社」に行き
その直後に知り合った人と年内に結婚しました!
人生変えたりあなたはぜひ♡
来店予約、商品の注文、ご質問は
友だち追加
■東田時計店.■
〒506-0011 岐阜県高山市本町1-23
TEL0577-32-1821
詳しい地図はコチラ
営業時間10:00~19:00
定休日 火曜日
スポンサーリンク
真夏のお伊勢さん♡鳥羽も
どんな願い事も叶うお守り♡京都~神社お寺編~
福井のパワースポット♡幻のアップルパイ
金銀融通のお守り♡古くからの慣習は意味がある
物事に絶対はない♡お金の神様に会いに
最高のサービスを知るために♡ふふ箱根
どんな願い事も叶うお守り♡京都~神社お寺編~
福井のパワースポット♡幻のアップルパイ
金銀融通のお守り♡古くからの慣習は意味がある
物事に絶対はない♡お金の神様に会いに
最高のサービスを知るために♡ふふ箱根
Posted by norinori at 00:43│Comments(0)
│神社・パワースポット
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。