伊勢神宮で朔日まいり♡神社部で食い倒れ
2018年02月02日
伊勢神宮に朔日まいりに行ってきました
加藤訓子(のりこ)です
みんなの都合で偶然昨日に決まったことから
奇跡の連続でした!

じつは一粒万倍日だったことを知り
じつは朔日まいりだったことに気がつき
なんと内宮のご正宮の御幌(みとばり)がふわ~っと上がり
上がったままになっていたり…
そしてなんとご正宮前で知人にばったり会ったんです
しかも沖縄の方に偶然!

伊勢神宮に来るとたくさんの感謝が湧いてきます
神様にたくさんの感謝してきました

伊勢神宮は「神社部」の仲間ともう4回目

お参りのあとはおはらい横丁で食い倒れます!
4回目となると慣れてきていろんなお店に迷うことなくいけます
行きの車の中で「何食べる?」と聞くと
全員一致で「焼き牡蠣!」
ものスゴ――――く美味しんです!
お店の方がお友達の漁師さんから直接仕入れてくるものなのだそう
「また来年きます♡」
と言いたくなりますよ~
場所はおはらい町の入り口
くわしい場所はお聞きくださいね(^^)

今回食べたものの一部(笑)
赤福はなんと限定の「朔日もち」
みなさんコレを購入するために夜中から並ぶそうです!
開店は5時なのでそれ前から…(^^;)
さぁ明日は節分
本当に年が変わります
本気で目指す場所があるから、そのためにやるべき事をやる
気を整えるためにも一粒万倍日の昨日
伊勢神宮に行けたことに感謝です♡
加藤訓子(のりこ)です
みんなの都合で偶然昨日に決まったことから
奇跡の連続でした!
じつは一粒万倍日だったことを知り
じつは朔日まいりだったことに気がつき
なんと内宮のご正宮の御幌(みとばり)がふわ~っと上がり
上がったままになっていたり…
そしてなんとご正宮前で知人にばったり会ったんです
しかも沖縄の方に偶然!
伊勢神宮に来るとたくさんの感謝が湧いてきます
神様にたくさんの感謝してきました
伊勢神宮は「神社部」の仲間ともう4回目
お参りのあとはおはらい横丁で食い倒れます!
4回目となると慣れてきていろんなお店に迷うことなくいけます
行きの車の中で「何食べる?」と聞くと
全員一致で「焼き牡蠣!」
ものスゴ――――く美味しんです!
お店の方がお友達の漁師さんから直接仕入れてくるものなのだそう
「また来年きます♡」
と言いたくなりますよ~
場所はおはらい町の入り口
くわしい場所はお聞きくださいね(^^)
今回食べたものの一部(笑)
赤福はなんと限定の「朔日もち」
みなさんコレを購入するために夜中から並ぶそうです!
開店は5時なのでそれ前から…(^^;)
さぁ明日は節分
本当に年が変わります
本気で目指す場所があるから、そのためにやるべき事をやる
気を整えるためにも一粒万倍日の昨日
伊勢神宮に行けたことに感謝です♡
スポンサーリンク
真夏のお伊勢さん♡鳥羽も
どんな願い事も叶うお守り♡京都~神社お寺編~
福井のパワースポット♡幻のアップルパイ
金銀融通のお守り♡古くからの慣習は意味がある
物事に絶対はない♡お金の神様に会いに
最高のサービスを知るために♡ふふ箱根
どんな願い事も叶うお守り♡京都~神社お寺編~
福井のパワースポット♡幻のアップルパイ
金銀融通のお守り♡古くからの慣習は意味がある
物事に絶対はない♡お金の神様に会いに
最高のサービスを知るために♡ふふ箱根
Posted by norinori at 11:28│Comments(0)
│神社・パワースポット
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。