Merry Christmas♡良いお年を…の意味
Merry Christmas!
素敵なクリスマスを~♡
加藤訓子(のりこ)です
今日は気がついたら日が暮れてました(笑)
ご来店いただいたお客様方とのお話が楽しくて…
ご婚約のお品を東田で買いたい♡と言っていただいてご来店いただきました!
本当に光栄なことです(T_T)
心を込めてお手伝いさせていただきました
お二人の末永い幸せをお祈りしています♡
また遠い所に転勤になられたお客様が久しぶりに
顔を出していただいたり…
お世話になっているお客様達がお立ち寄りいただいたり…
ふと外を見ると真っ暗でした(笑)
特別クリスマスらしいことは何もしていませんが
幸せな一日でした♡
みなさん
「良いお年を」って言いませんか?
この「良いお年を」の意味ってご存知ですか?
実はわたしも先程Twitterの記事で見て初めて知りました!
ちょっとビックリ!
この「良いお年を」には言う期間があるらしく
12月20日~30日
31日には使わないですって!
絶対去年わたし言ってた…(+_+)
「良いお年を」というのは年末に向けての準備が滞りなく
無事に終わりますように…という願いを込めた言葉だそうです
だから31日では遅すぎるということ
わたしは良い新年を迎えられますように
という意味だと思ってました―――!
良い気付きをTwitterで教えていただいたので
皆様にお裾分け♡
って皆様ご存知なのかもですが…(^-^;
ではおやすみなさーい♡